1. >
  2. >
  3. これから普及していく?電気自動車のメリット

これから普及していく?電気自動車のメリット

メリット1:デザイン性が高い

電気自動車のメリットの一つは、なんといってもレイアウトの自由度が高い点やデザイン性がガソリン車より高いという点があります。
ガソリン車ではエンジンや周辺機器を搭載しなければいけませんが、電気自動車の場合には必要な部品の数はガソリン車よりも少なくなります。
そのためデザインの面でもレイアウトの面でも自由度が高くなりますし、小型のクラシックカーをEV化することも可能です。

電気自動車では、モーターを積載するスペースが必要です。
日産のNISMO RCを見ると、旧モデルのリーフ部分コンポートはキャビンの後部に配置されるMRタイプのレイアウトとなっていました。
しかしモデルチェンジ後にはこのコンポートを前後へ移動するなど、同じモデルでも大幅なデザイン変更が可能です。

メリット2:とても静かでノイズフリー

電気自動車のメリットは、なんといってもエンジンの音が聞こえず走行中のノイズフリーを楽しめるという点です。
エンジン車の音に慣れている人は、あまりにも静粛なために走行可能な状態なのか不安を感じてしまうほどです。
走行中に風を切る音が聞こえたりロードノイズが聞こえるのも、電気自動車ならではの特徴と言えるでしょう。

エンジンを搭載していないことは、静粛性だけでなく振動性の面でもメリットを感じられます。
エンジンを搭載している自動車は、どうしてもエンジンによる振動が発生してしまいます。
しかし電気自動車の場合にはこの振動が怒らないため、スムーズな走行が可能です。

それに、シフトやノブ、ステアリングへ振動が伝わることも一切ありません。
さらに電気自動車では変則機能がなく1速固定なので、変速時の振動やショックなども皆無です。

メリット3:大満足できる加速性能の高さ

電気自動車に搭載しているモーターは、ゼロの状態から一気に最大トルクを発生させることが可能です。
例えば停止している状態でアクセルを踏み込むと、まるで体がワープしているような感覚で車が一気に加速します。
その際に振動やノイズが一切起こらないため、なめらかで静かな加速を堪能できます。

電気自動車の加速性は、エンジン車と比較しても決して劣りません。
ガソリン車の場合、停止している状態から加速すると、1速から2速へと少しずつギアチェンジをしながらスピードが上がります。
車種によって高速走行ができるまでにかかる時間は異なりますが、電気自動車の場合にはかなり短時間で高速になるという点でエンジン車に劣らない加速性と言えます。

電気自動車の場合、変速を楽しむスポーツ走行をする事は難しいかもしれません。
しかし坂道発進や停止時からの発進において、電気自動車だからなかなか加速せずにイライラしてしまうという事態は起こりにくいものです。