1. >
  2. >
  3. 自転車の選び方

自転車の選び方

自転車

自転車はシティサイクルでも安いもので1万円前後します。
安くない買い物だからこそ、自転車選びに失敗したくないものです。
今回は自転車の選び方で意識してほしいことや選び方について紹介します。

自転車選びに大切なこと

自転車選びは目的や用途に合わせることが大切です。
もしも、目的や用途と違った自転車を選んでしまうと乗らなくなったり、買い替えが必要になったりしてしまいます。
せっかく、自転車を買ったのにもったいないですよね。
また、安すぎる自転車は避けましょう。乗り心地が悪く、ギアが重いのですぐに疲れてしまいます。
価格が安い自転車は部品の精度もよくありません。故障して修理代がかさむだけではなく、怪我を負ってしまう恐れがあります。

種類別自転車の選び方

シティサイクル

用途や目的に合わせて装備から選びましょう。
通勤・通学で使うのなら、カゴや泥除け、チェーンカバーがついていてパンクしにくいタイヤを使ったモデルがおすすめです。
買い物で使うのなら、重い荷物を載せるカゴがついていて、細かく変速できるものを選びましょう。
シティサイクルは鉄製が多いのですが、こまめに手入れしないとすぐに錆びてしまいます。
少しお値段がはりますが、アルミ製を選べば末永く使えるでしょう。

ロードバイク

舗装された道路を長く速く走るために作られたロードバイク。
用途に合わせて選ぶといいでしょう。例えば、通勤・通学で使うのであればエントリーモデルと呼ばれる10万円以下のモデルで十分です。
50kmを超える長距離を走りたいのなら、ロードバイクを構成するパーツのコンポーネントにこだわりたいところ。
用途と合わせて、予算も見ていきましょう。
エントリーモデルは各メーカーが10万円以下で販売している初心者向けモデルです。アルミ製が多く、コンポーネントも廉価版なのが特徴。
5万円で販売されているロードバイクもありますが、あれはルック車と呼ばれている自転車です。
価格が安い代わりに走行性能が低く、パーツも壊れやすいのでおすすめしません。

マウンテンバイク

整備されていない道路の走行を想定して太いタイヤを装着しているマウンテンバイク。
他の自転車と違うところはタイヤの太さや形、サスペンションと呼ばれる衝撃を吸収するバネがついているため、山道や川沿いなどの悪路を走れます。
初めてのマウンテンバイクであれば、ハードテイルと呼ばれるタイプを選ぶといいでしょう。
ハードテイルはフロント部分のみサスペンションがついているタイプです。フルサスペンションのマウンテンバイクに比べて車重が軽く、メンテナンスもしやすいのが特徴。
平地や坂道を登るのに走りやすく、ちょっとした段差も簡単に乗り越えられるので、街乗りにもぴったりのタイプです。

クロスバイク

クロスバイクはロードバイクとマウンテンバイクの中間にあるスポーツ自転車です。シティサイクルに比べて車重が軽く、長距離を楽に走れます。
クロスバイクの選ぶ際のポイントは、品質と耐久性です。
日常的に使うことの多いので、毎日乗っても壊れにくい品質や耐久性の高いものを選びましょう。フレームに生涯保証のついているメーカーを選べば安全です。
ただし、落車や事故による保証は受けられない可能性がありますので、規約は必ず確認してください。
注意点としてはロードバイクやマウンテンバイクと同様にライトやスタンド、鍵は最初からついていません。
また、タイヤの空気入れもシティサイクルと規格が異なる可能性があるため、購入前に確認しておきましょう。

参考:自転車の種類