1. >
  2. 自転車
Posted in 自転車

ヘルメットの着用が努力義務に

ヘルメット着用の努力義務とは? 2023年4月1日から、自転車を走行する際にもヘルメットを着用することが努力義務化されました。 法律によって取り締まることができる義務化ではなく、かぶろうという努力をしなければいけない義務…

続きを読む
Posted in 自転車

ペダルに足を固定するビンディングシューズとは

ライダーの必需品、ビンディングシューズとは? ビンディングシューズとは、ロードバイクを楽しむ際に便利なシューズです。 靴をビンディングシューズに変えるだけでも走行スピードが大きく変わるので、レースに参加したり長時間のライ…

続きを読む
Posted in 自転車

自転車に乗るなら知っておきたい防犯登録制度

防犯登録制度は「車体番号」のこと 自転車を購入すると、販売店から防犯登録してくださいと言われます。 これは防犯登録制度に基づくもので、各都道府県の警察が管理している自転車の車体番号だと考えることができます。 自転車は自動…

続きを読む
Posted in 自転車

ロードバイクには3種類のタイヤがある

最もポピュラーなタイヤ「クリンチャー」 ロードバイクに装備するタイヤの中でも最もポピュラーなのは、クリンチャーと呼ばれるタイプです。 これは一般自転車にも使われているもので、タイヤ両端についているビードをリムの内側に引っ…

続きを読む
Posted in 自転車

自転車の乗りすぎで起こる体への影響とは

EDのリスクがあるって本当? ロードバイクに乗ることは有酸素運動として高い運動効果がありますし、ストレス解消などたくさんのプラスの効果が期待できます。 しかしその一方で、ロードバイクに長時間同じ姿勢で乗っているとEDのリ…

続きを読む
サイクリング
Posted in 自転車

自転車に乗ると健康になる?

自転車に乗ると運動不足解消以外に様々な健康効果があります。 具体的な効果について紹介します。 インスリンの働きが良くなる 自転車に乗ることで、インスリンの働きが良くなり糖尿病の予防につながります。 普段から乗り続けること…

続きを読む